アウトバストリートメントのおすすめ3選

お風呂上がりや洗髪後のドライヤーをかける前の髪に使う、洗い流さないタイプのアウトバストリートメント。ダメージを受けた髪に、タンパク質や油分、水分を浸透させて健やかな状態を保ちます!今回は、形状のちがいで2種のトリートメント、シャンプーとセット1種類を紹介します!

Glosstify(グロスティファイ)

■デメリット
・市販のヘアケア商品に比べて少し高め
・ミストタイプなので近くでスプレーするとかかりすぎてしまう
・つけすぎると乾きにくい
・ドラッグストアなの一般店舗では買えない
・継続が必要
■メリット
・自宅で簡単にサロン級のヘアケアができる
・痛みを気にせずにヘアカラーを楽しめるようになった
・今あるダメージを補修し、さらに髪の毛を強くしてくれる
・ドライヤーやヘアアイロンの熱ダメージから髪を守る
・吹きかけるだけなので使い方が簡単

エマコッカーナヘアオイル

■デメリット
・スポイト式なので、やや使いにくい
・ベタつきが気になる人がいる
・髪質によって変化が表れにくい人がいる
・くせ毛には効果がなかった
・硬くて広がりやすい髪や、細すぎる髪には効果が表れにくい
■メリット
・とろみがあるけど重すぎないテクスチャー
・スポイトで量の調節がしやすい
・髪の手触りがよくなる
・容器がガラスなので高級感がある
・フローラルの香りでスタイリング剤としても使える

プレミオールお試しヘアケア3点キット

■デメリット
・わりと強めの香り
・シャンプー時に髪が細いと絡まりやすい
・フルーツ系のとっても甘い香りが苦手
・もう少ししっとりさが欲しい
・シャンプーの泡立ちが弱い
■メリット
・寝癖があまりつかなくなる
・頭皮の匂いが気にならなくなる
・同じシリーズのものを揃えて使う方が相性も良い
・シャンプーで洗った後のキシみがなく、指通りもなめらか
・ベタつかないのにツヤのある仕上がりに

Copyright© アウトバストリートメント , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.